| Musipl 月間ランキング一覧 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
       |  | 3月 1位	中川家『地下鉄御堂筋線ブルース』/
 2位	高橋優『素晴らしき日常』/
 3位	GRAPEVINE『すべてのありふれた光』/
 4位	電気グルーヴ『いちご娘はひとりっ子』/5位	坂口恭平『休みの日』/6位	MaRS VIOLET LOVE『50%』/7位	MONKEY MAJIK × 岡崎体育『留学生』/8位	桜庭龍二『旅人』/9位	ポニーテールリボンズ『おじさんおばさん』/10位 Nabowa『PARK ON MARS [AFTERNOON]』/次点	コレサワ『パープル』
 
 |  |  
     
       |  | 2月 1位	フラワーカンパニーズ『ハイエース』/
 2位	BABYMETAL『紅月 -アカツキ-』/
 3位	中川家『地下鉄御堂筋線ブルース』/
 4位	石田洋介『PUZZLE』/5位	キリンジ『エイリアンズ』/6位	TRIPLANE『サクラのキセツ』/7位	Dear Chambers『東京』/8位	LUA『魔法使いの恋』/9位	Say Sue Me『Old Town』/10位	ザ・モアイズユー『トーキョー・トレイン』/次点	岡崎体育『龍』"
 
 |  |  
     
       |  | 1月 1位	GRAPEVINE『Alright』/
 2位	RETO『Restart』/
 3位	Absolute area『遠くまで行く君に』/
 4位	田川伸治『スワロウテイル feat.山﨑和也』/5位	十四代目トイレの花子さん『暁(akatsuki)』/6位	ピロカルピン『京都』/7位	kee『セイグッバイ』}/8位	JUJU『メトロ』/9位	マイアミパーティ『つれづれ』/10位	遠藤理子『午前3時』/次点	神楽ファミリア『劣等』/
 
 |  |  
     
       |  | 12月 1位	Queeness『Bohemian Rhapsody』/
 2位	キリンジ『千年紀末に降る雪は』/
 3位	Yellow Studs『ライブハウス』/
 4位	JUJU『メトロ』/5位	テジナ『You Are My Sunshine』/6位	岸田教団&THE明星ロケッツ『Blood and Emotions』/7位	The SAMOS『Monotony』/8位	南壽あさ子『勿忘草の待つ丘』/9位	大平伸正『アイシテル』/10位 はなざわりずむ『ステージ』/次点	Wanna-Gonna『それから』/
 
 |  |  
     
       |  | 11月 1位	和田唱『1975』/
 2位	Self-Portrait『ライブハウスで逢えたら』/
 3位	吉澤嘉代子『女優』/
 4位	シンガロンパレード『君も歩けば僕に当たる』/5位	cero『Orphans』/6位	ank『ひとりじゃないんだぜ』/7位	タマ伸也『OH!BABY!愛しあってるかい?』/8位	レイラ『Emma』/9位	前川サチコとグッドルッキングガイ『京都タワー』/10位	Vulfpeck『Animal Spirits』/次点	なきごと『メトロポリタン』/
 
 |  |  
     
       |  | 10月 1位	和田唱『1975』/
 2位	レイラ『Emma』/
 3位	LONGMAN『WALKING』/
 4位	サンプラザ中野くん『Runner』/5位	小林未奈『誰のせい』/6位	Vulfpeck『Animal Spirits』/7位	ベランダの路地『夜に』/8位	CUICUI『さよなら神経』/9位	ナミオカコウタロウ『星を見にいこうぜ』/10位 Mr.Children『SINGLES』/次点	小棚木もみじ『メリミー』/
 
 |  |  
     
       |  | 9月 1位	ドアノブロック『プラスチック隕石』/
 2位	comeropeway『Sunday Morning』/
 3位	テジナ『You Are My Sunshine』/
 4位	THE GOGGLES『TWITT AND CHATT』/5位	エレファントカシマシ『悲しみの果て』/6位	三回転とひとひねり『知らない』/7位	TETORA『ずるい人』/8位	まちぶせ『深夜徘徊デート』/9位	Eurythmics『I’ve Got a Life』/10位	SAPPY『Get Back』/次点	King Gnu『Flash!!!』/
 
 |  |  
     
       |  | 8月 1位	浜田麻里『Black Rain』/
 2位	シャク&リハビリ―ズ『ネテナイ』/
 3位	アカシック『LSD』/
 4位	FINLANDS『BI』/5位	シゼントウタ『おやすみ』6位	無礼メン『有言実行ボーイ』/7位	水咲加奈『遠い街』/8位	南蛮キャメロ『モノダネ』/9位	33Insanity'sVertebra『my postmortem photography』/10位 TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA『水琴窟 feat.上原ひろみ』/次点	THE NOVEMBERS『みんな急いでいる』/
 
 |  |  
     
       |  | 7月 1位	アカシック『LSD』/
 2位	IIVU『UP&DOWN』/
 3位	青木まりこ現象『レジの唄』/
 4位	The SAMOS『Monotony』/5位	メメタァ『僕がメガネをとったら』/6位	Fancy Girl Cinema『Sunday』/7位	ソウルズ『Step By Step』/8位	Su凸ko D凹koi『MOMANAIDE』/9位	BARBEE BOYS『なんだったんだ?7DAYS』/10位 SonoSheet『擦れ違う街』/次点	がつぽんず『彼女は冬眠中』/
 
 |  |  
     
       |  | 6月 1位	スターダスト☆レビュー『木蘭の涙』/
 2位	クアイフ『さよならライアー』/
 3位	titilulu『サイケデリック七変化』/
 4位	おかありな『imadakekoibito』/5位	おかありな『スカートの中』/6位	スムージチークス『バースデー』/7位	SUKISHA『4分半のマジック』/8位	テンピエン『夜、自転車と』/9位	SPANK HAPPY『夏の天才』/10位	君がそうなら僕はこう『集客ヤバイ節』/次点	山岸健太『お金がないから君の街までチャリで行く』/
 
 |  |  
     
       |  | 5月 1位	シロとクロ『night walking』/
 2位	ヒグチアイ『備忘録』/
 3位	松本佳奈『あの陽だまりは瞼の裏』/
 4位	クウチュウ戦『ぼくのことすき』/5位	長靴をはいた猫『勿忘草』/6位	白いベランダ『街の白い手』/7位	ベントラーカオル『むきだし』/8位	Apple O'『ハッピー』/9位	ピッピズ『夢の続きをもう一度』/10位	はなざわりずむ『ステージ』/次点	Swimbrights『secret garden』/
 
 |  |  
     
       |  | 4月 1位	おかありな『imadakekoibito』/
 2位	おかありな『スカートの中』/
 3位	もるつオーケストラ『ムーンライト』/
 4位	長靴をはいた猫『勿忘草』/5位	柴田聡子『いきすぎた友達』/6位	アナトオル・フランス『もうだめだ/OK』/7位	yound『ぼくらはゆく』/8位	popoq『melt』/9位	快適な暮らし『独りで歩く午後』/10位	ナキシラベ『ao』/次点	荒牧リョウ『輝いて』/
 
 |  |  
     
       |  | 3月 1位 おかありな『スカートの中』/
 2位 おかありな『imadakekoibito』/
 3位 UNISON SQUARE GARDEN『君の瞳に恋してない』/
 4位 ART-SCHOOL『OK&GO』/5位 清水翔太『Good Life』/6位 MaRS VIOLET LOVE『50%』/7位 灰色ロジック『モーニング』/8位 長靴をはいた猫『勿忘草』/9位 WITHERCRACK『群青』/10位 THE PRISONER『喜びの歌』/次点 遠藤理子『午前3時』
 
 |  |  
     
       |  | 2月 1位	おかありな『スカートの中』/
 2位	おかありな『imadakekoibito』/
 3位	東京スカパラダイスオーケストラ『ちえのわ feat.峯田和伸』/
 4位	TRIPLANE『サクラのキセツ』/5位	KAN『50年後も』/6位	長靴をはいた猫『勿忘草』/7位	羊文学『Step』/8位	杏子『愛ね、暗いね』/9位	TENDRE『DRAMA』/10位 Lucie,Too『Lucky』/次点	坂口恭平『休みの日』/
 
 |  |  
     
       |  | 1月 1位 平井堅『ノンフィクション』/
 2位 おかありな『スカートの中』/
 3位 ミツメ『エスパー』/
 4位 おかありな『imadakekoibito』/5位 春がふる『わたし』/6位 住めば都ズ『アイドリングボーイ』/7位 エレファントカシマシ『悲しみの果て』/8位 のん『スーパーヒーローになりたい』/9位 YeYe『うんざりですよ』/10位 私の思い出『荒野のネッカチーフ』/ 次点 椎名林檎『人生は夢だらけ』/
 
 |  |  
     
       |  | 12月 1位	のん『スーパーヒーローになりたい』/
 2位	GRAND FAMILY ORCHESTRA『ユリーカ』/
 3位	高野寛『dog year good year』/
 4位	ゆいにしお『タッチミー』/5位	シュノーケル『いいじゃん』/6位	secondrate『回想電車』/7位	J Hus『Did You See』/8位	白い朝に咲く『日々の泡』/9位	高中正義『Eary Bird』/10位	河野圭佑『人間なんて』/次点	忘れてモーテルズ『馬鹿野郎はお前のほうだ』/
 
 |  |  
     
       |  | 11月 1位	secondrate『回想電車』/
 2位	Shing02『Time Travel Guide』/
 3位	キリンジ『エイリアンズ』/
 4位	長靴をはいた猫『勿忘草』/
5位	ネクライトーキー『タイフー!』/
6位	ザ・クロマニヨンズ『どん底』/
7位	白い朝に咲く『日々の泡』/
8位	LINE wanna be Anchors『人生』/
9位	BRADIO『LA PA PARADISE』/
10位 Ribet towns『メトロ』/
次点	スキッツォイドマン『ギロチンX』/
 
 |  |  
     
       |  | 10月 1位	高橋優『素晴らしき日常』/
 2位	CuBerry『光の街』/
 3位	空中メトロ『Take off!』/
 4位	コシモトユイカ『暴力とガラスと』/5位	印象派『球状』/6位	UP BEAT『Kiss in The Moonlight』/7位	ミズニ ウキクサ『凍る海』/8位	絶対直球女子!プレイボールズ『絶対直球少女隊』/9位	SUKISHA『4分半のマジック』/10位 BECK『Dear Life』/次点	mock heroic『恋をする』/
 
 |  |  
     
       |  | 9月 1位	The Whoops『恋をしようよ』/
 2位	フラワーカンパニーズ『ハイエース』/
 3位	BUGY CRAXONE『ぼくたち わたしたち』/
 4位	エレファントカシマシ『悲しみの果て』/5位	ポジティブ米『ストリートミュージック』/6位	空中カメラ『恋するシャボン玉』/7位	GLIM SPANKY『velvet theater』/8位	MOLE HiLL『モノゴコロ』/9位	HERE『チャンチャンチャンスDEダンダンダンス』/10位 ecke『ACCESS』/次点	BECK『Dear Life』/
 
 |  |  
     
       |  | 8月 1位	ATLANTIS AIRPORT『NEO TOKYO』
 2位	CRCK/LCKS『Goodbye Girl』
 3位	ユミルの庭『潮騒』
 4位	Self-Portrait『ライブハウスで逢えたら』
5位	yulayulaz『幾何学模様』
6位	LOVERSSOUL『嵐が丘』
7位	sooogood!『diamond』
8位	Tia Rungray『Dancing Fly in my HEAD』
9位	ニブンノセクステット『umi』
10位 iTuca『例えば』
次点	The Taupe『テンプシーコーラ』
 
 |  |  
     
       |  | 7月 1位 スピッツ『ヘビーメロウ』
 2位 OBAKE『てれかくし』
 3位 Saucy Dog『wake』
 4位 Self-Portrait『ライブハウスで逢えたら』
       5位 GRAPEVINE『Arma』
       6位 ピロカルピン『ピノキオ』
       7位 Split end『ロストシー』
       8位 鳥人間ズ『犬の歌』
       9位 岡崎体育『式』
       10位 オガワマユ『定点観測』
       次点 RIDDIMATES『LOVE LAND feat.KODAMA NAO』
 
 |  |  
     
       |  | 6月 1位	CORNELIUS『あなたがいるなら』
 2位	宇多田ヒカル『二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎』
 3位	LUNCH-Ki-RATT『おもちゃ箱クルーズ』
 4位	Mondo Grosso『ラビリンス』
5位	work from tomorrow『夜明けの花』
6位	Ghost like girlfriend『fallin'』
7位	evening cinema『わがまま』
8位	Noh Salleh『Angin Kencang』
9位	Split end『ロストシー』
10位 Alfred Beach Sandal + STUTS『Horizon』
次点	Saucy Dog『wake』
 
 |  |  
     
       |  | 5月 1位 w-inds.『We Don't Need To Talk Anymore』/
 2位 THE GOGGLES『TWITT AND CHATT』/
 3位 vivid undress『ウララ』/
 4位 パノラマメロウ『二本足の唄』/5位	ippuku 『ヨルノセイ』/6位 The Wisely Brothers『サウザンド・ビネガー』/7位 toitoitoi『ぬめり』/8位 RETO『私の歌』/9位 WORLD WAND WOOD『ハローサンシャイン』/10位 POLTA『遠くへ行きたい』/次点 KIRINJI『進水式』
 
 |  |  
     
       |  | 4月 1位	LONGMAN『Back Home』/
 2位	NoDec『サイダー』/
 3位	Elomaticmill『Satellite』/
 4位	the Vibrant『六等星』/5位	cero『Orphans』/6位	グッバイセブンティーン『Mr.X』/7位	バックドロップシンデレラ『フェスだして』/8位	しんきろうのまち『エンドロール』/9位	阿佐ヶ谷ロマンティクス『所縁』/10位 ハンバート ハンバート『ぼくのお日さま』/次点	ザ・モアイズユー『トーキョー・トレイン』
 
 |  |  
     
       |  | 3月 1位 Elomaticmill『Satellite』/
 2位 中塚武『JAPANESE BOY』/
 3位 Crispy Camera Club『favorite train』/
 4位 黒沢健一『So What?』/5位 THE NUGGETS『俺のおごりだ!』/6位 ニアフレンズ『笑って笑って』/7位 プリメケロン『転がせ毎日』/8位 メメタァ『ハイライト』/9位 MONO NO AWARE『井戸育ち』/10位 緑黄色社会『またね』/次点 藤岡みなみ&ザ・モローンズ『どうすりゃいいぜ』
 
 |  |  
     
       |  | 2月 1位	緑黄色社会『またね』/
 2位	Su凸ko D凹koi『店長、私バイト辞めます。』/
 3位	脇田もなり『IN THE CITY』/
 4位	ASIAN KUNG-FU GENERATION『夜を越えて』/5位	POLTA『エンド オブ ザ ワールド』/6位	私の思い出『荒野のネッカチーフ』/7位	正山陽子『旅立ちの歌』/8位	大橋トリオ『The Day Will Come Again』/9位	Split end『ロストシー』/10位	CORNELIUS『Drop-Do It Again』/次点	小林未郁『僕のお葬式』
 
 |  |  
     
       |  | 1月 1位 	ザ・ラヂオカセッツ『東京』/
 2位 	エレファントカシマシ『RAINBOW』/
 3位 	緑黄色社会『またね』/
 4位 	羊文学『春』/5位 	Sentimental boys『グッドバイ』/6位 	THE BOY MEETS GIRLS『アイスクリームポップスター』/7位 	椎名林檎『青春の瞬き』/8位 	yEAN『会えたらいいね』/9位 	黒沢健一『So What?』/10位 	THE CHARM PARK『そら』/次点 	毛玉『しあわせの魔法』
 
 |  |  
     
       |  | 年間総合 1位 	H ZETTRIO『Beautiful Flight』/
 2位 	Gotch『Good New Times』(レビュー)/
 3位 	中島みゆき『麦の唄』(レビュー)/
 4位 	SANABAGUN『人間』(レビュー)/
 5位 	スガシカオ『THE LAST』  〜奪われない人称性と、新しい朝を買いに行く方法論〜(記事)/
 6位 	Desperation『LOVE JET』(レビュー)/
7位 	エレファントカシマシ『RAINBOW』(レビュー)/
8位 	音楽を楽しむ能力 音楽を楽しむために必要なスキルを身に付ける方法ときっかけ(記事)/
9位 	スピッツ『みなと』(レビュー)/
10位  DOTAMA『音楽ワルキューレ2』(レビュー)/
11位   Adele『Hello』(レビュー)/
12位   yonige『アボカド』(レビュー)/
13位   GLIM SPANKY『velvet theater』(レビュー)/
14位   本田みちよさん、ご結婚!!  〜musipl.comにとっても、晴れやかなお知らせです〜(記事)/
15位   おぐまゆき インタビュー『9弦ギターを使う意味』(記事)/
16位   The Birthday『夢とバッハとカフェインと』(レビュー)/
17位   黒沢健一『So What?』(レビュー)/
18位   イエスマン『Googleダンス』(レビュー)/
19位   ヤバイTシャツ屋さん『あつまれ!パーティーピーポー』(レビュー)/
20位   toddle『Branch in the Road』(レビュー)/
次点 	ケリーマフ『ニュー・トラッシュ』(レビュー)/
 
 |  |  
     
       |  | 12月 1位	エレファントカシマシ『RAINBOW』/
 2位	bonobos『Cruisin' Cruisin'』/
 3位	YeYe『He Doesn't Have Christmas』/
 4位	黒沢健一『So What?』/
5位	ポタリ『GOODLUCK』/
6位	ゲントウキ『誕生日』/
7位	フジロッ久(仮)『逆らえ!』/
8位	ぼくのりりっくのぼうよみ『after that』/
9位	Meme『Machloop』/
10位	SANABAGUN『人間』/
次点	リコチェットマイガール『ターミナル』/
 
 |  |  
     
       |  | 11月 1位	The Birthday『夢とバッハとカフェインと』/
 2位	the peggies『LOVE TRIP』/
 3位	DIALUCK『セーシュン』/
 4位	ハッピーエンド『恋』/5位	Why not nil?『My Favorite Songs (feat. 太田ひな)』/6位	鈴木実貴子ズ『都心環状線』/7位	サカナクション『多分、風。』/8位	イエスマン『Googleダンス』/9位	THE NOVEMBERS『1000年』/10位 小林未郁『僕のお葬式』/次点	シャイガンティ『得てして』/
 
 |  |  
     
       |  | 10月 1位 ヤバイTシャツ屋さん『あつまれ!パーティーピーポー』/
 2位 RCサクセション『ヒッピーに捧ぐ』/
 3位 ENTHRALLS『きょうはうまく眠れない』/
 4位 ircle『光の向こうへ』/5位 The Lemon Twigs『These Words』/6位 MARQUEE BEACH CLUB『eye』/7位 HONEBONE『満月こわい』/8位 Tempalay『LOVE MY CAR』/9位 give me wallets『Looking For The Special』/10位 エレファントカシマシ『悲しみの果て』/次点 トクマルシューゴ『Lift』/
 
 |  |  
     
       |  | 9月 1位 あーた『各駅停車』/
 2位 おぐまゆき『音楽』/
 3位 オールドタイマー『Jelena』/
 4位 満島ひかり『ミルク32』/5位 中田裕二『ひかりのまち』/6位 クウチュウ戦『ぼくのことすき』/7位 イ・ラン『世界中の人々が私を憎みはじめた』/8位 正山陽子『旅立ちの歌』/9位 BUCK-TICK『New World』/10位 こどもランドリー『サイダーの曇り空』/次点 yonige『アボカド』
 
 |  |  
     
       |  | 8月 1位 HOWL BE QUIET『A.I.』/
 2位 石野卓球『Rapt In Fantasy (Radio Edit)』/
 3位 Suchmos『MINT』/
 4位 toddle『Branch in the Road』/5位 オールドタイマー『Jelena』/6位 TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA『水琴窟 feat.上原ひろみ』/7位	Often Mofun『CITY DANCER』/8位	qimygo『言葉のいらないうたばかり』/9位	LAMP IN TERREN『キャラバン』/10位 ignophone『夜を越えて』/次点	The Monkees『You Bring The Summer』/
 
 |  |  
     
       |  | 7月 1位	toddle『Branch in the Road』/
 2位	Adele『Hello』/
 3位	GLIM SPANKY『velvet theater』/
 4位	Paranel『温度』/5位	前野健太『今の時代がいちばんいいよ』/6位	zabadak『遠い音楽』/7位	婦人倶楽部『グルメ紀行』/8位	Desperation『LOVE JET』/9位	Gotch『Good New Times』/10位	せりかな『風になって』/次点	大森靖子『TOKYO BLACK HOLE』/
 
 |  |  
     
       |  | 6月 1位	Gotch『Good New Times』/
 2位	DOTAMA『音楽ワルキューレ2』/
 3位	Adele『Hello』/
 4位	LILI LIMIT『Festa』/5位	RADIOHEAD『Daydreaming』/6位	Desperation『LOVE JET』/7位	huenica『街の案内人』/8位	ラッキーオールドサン『ゴーギャン』/9位	ラブリーサマーちゃん『私の好きなもの』/10位 ゆだち『 (die staadt) Norm』/次点	ウソツキ『一生分のラブレター』/
 
 |  |  
     
       |  | 5月 1位	スピッツ『みなと』/
 2位	Desperation『LOVE JET』/
 3位	ケリーマフ『ニュー・トラッシュ』/
 4位	DOTAMA『音楽ワルキューレ2』/5位	banri shiraiwa『天気雨』/6位	Special Favorite Music『Magic Hour』/7位	SANABAGUN『人間』/8位	かたすみ『壁の中で会いましょう』/9位	Shugo Tokumaru feat.明和電機『Vektor』/10位 藤原さくら『Goodbye』/次点 Johanna Warren『Found I Lost』/
 
 |  |  
     
       |  | 4月 1位	Desperation『LOVE JET』/
 2位	岡崎体育『MUSIC VIDEO』/
 3位	中村一義『スカイライン』/
 4位	SANABAGUN『人間』/5位	ソフライト『昨日の夢』/6位	藤原さくら『Goodbye』/7位	宇多田ヒカル『traveling』/8位	The fin.『Veil』/9位	canalclan『夜の女王』/10位 Prince『Kiss』/次点	YUTORI-SEDAI『涙の雨』/
 
 |  |  
     
       |  | 3月 1位 ペイジ『ひとつのせかい』/
 2位 Maika Loubté『Universal Metro』/
 3位 正山陽子『旅立ちの歌』/
 4位 ムシケ『アクチュアリティーのない夜に』/5位 UP BEAT『Kiss in The Moonlight』/6位 イエスマン『Googleダンス』/7位 小林未季『Dance』/8位 THE SALA『FRIENDS』/9位 AKB48『365日の紙飛行機』/10位 hunck『曖昧クローバー』/次点 カーテンズ『傘はいらない』/
 
 |  |  
     
       |  | 2月 1位	Inside of the door『33番地』/
 2位 hotspring『Touch Me I'm Sick』/
 3位 GRASAM ANIMAL『熱海でバカンス』/
 4位 中島みゆき『麦の唄』/5位 スーパーアイラブユー『ハッピーエンドでよろしく』/6位 こうなったのは誰のせい『相思相愛』/7位 THE Ruee『I am Sick』/8位 yonige『アボカド』/9位 みるきーうぇい『カセットテープとカッターナイフ』/10位 イエスマン『Googleダンス』/次点 ガール椿『テーブル』/
 
 |  |  
     
       |  | 1月 1位 	H ZETTRIO『Beautiful Flight』/
 2位 	中島みゆき『麦の唄』/
 3位 	SANABAGUN『人間』/
 4位 	FAKE EYES PRODUCTION『BAD GIRL feat. LOBSTER & CAT』/5位 	THE YELLOW MONKEY『バラ色の日々』6位 	THE Ruee『I am Sick』/7位 	松任谷由実『A HAPPY NEW YEAR』/8位 	David Bowie『Changes』/9位 	ロクトロン『Realize』/10位  yonige『アボカド』/次点 	博せ(関口知宏)『AIR』
 
 |  |  
     
       |  | 年間総合 1位 	SANABAGUN『人間』(レビュー)/
 2位 	【2015年度売れそうなアーチスト大予測】売れて欲しいなだって良いんだもの(女性Vo.編)(記事)/
 3位 	稲垣淳一『中年男のつぶやき〜会社編〜』(レビュー)/
 4位 	The SAMOS『Monotony』(レビュー)/
 5位 	河野圭佑『人間なんて』(レビュー)/
 6位 	中島みゆき『麦の唄』(レビュー)/
7位 	博せ(関口知宏)『AIR』(レビュー)/
8位 	ケリーマフ『イカサマ』(レビュー)/
9位 	METAFIVE『Don't Move』(レビュー)/
10位 	ふぇのたす『ありがたす』(レビュー)/
11位 	音楽を楽しむ能力『音楽を楽しむために必要なスキルを身に付ける方法ときっかけ』(記事)/
12位 	ケリーマフ、絶叫するしか方法を持たぬ潔さ 〜ケリーマフのツアーに寄せて〜(記事)/
13位 	【2015年度売れそうなアーチスト大予測】売れるだろうな、いやもう売れてる?(記事)/
14位 	おぐまゆき インタビュー『9弦ギターを使う意味』(記事)/
15位 	排除しないこだわり ―GREAT3『愛の関係』によせて(記事)/
16位 	ほわいとねおん『あめはあがる』(レビュー)/
17位 	Bentham『パブリック』(レビュー)/
18位 	【2015年度売れそうなアーチスト大予測】売れて欲しいなだって良いんだもの(男性Vo.編)(記事)/
19位 	不良の音楽〜BABYMETALの躍進に見る「不良」性の魅力について〜(記事)/
20位 	Massan × Bashiry『春夏冬』(レビュー)/
次点 	中島らも『いいんだぜ』(レビュー)/
 
 |  |  
     
       |  | 12月 1位 河野圭佑『人間なんて』/
 2位	中島みゆき『麦の唄』/
 3位	METAFIVE『Don't Move』/
 4位	SANABAGUN『人間』/5位	中村ピアノ『灯台』/6位	Masayoshi Fujita『Tears of Unicorn』/7位	最終少女ひかさ『商業音楽』/8位	KIRINJI『進水式』/9位	くるり『ふたつの世界』/10位	Hior Chronik『SIMPLE IS BEAUTIFUL』/次点	PUFFY『パフィピポ山』
 
 |  |  
     
       |  | 11月 1位	SANABAGUN『人間』/
 2位	タグチハナ『ビア』/
 3位	The SAMOS『Monotony』/
 4位	東京パピーズ『ランデブー』/5位	Floating Points『Silhouettes』/6位	アカシック『サイノロジック』/7位	カトキット『雨ニモマケル』/8位	KIRINJI『進水式』/9位	馬喰町バンド『わたしたち』/10位 Loveskills『Cover Me』/次点 加速するラブズ『東京タワー』
 
 |  |  
     
       |  | 10月 1位 SANABAGUN『人間』/
 2位 Keyton『ナイトデイライト』/
 3位 北航平『endless cycle of rebirth』/
 4位 オールドローズ『MOSAIC』/5位 星野源『Snow Men』/6位 博せ(関口知宏)『AIR』/7位 Route48『take away』/8位 加藤いづみ『好きになって、よかった』/9位 比留間早紀『Strawberry/sour-sweet love only you』/10位 yonige『アボカド』/次点 ハチスノイト『kamuy mintar』
 
 |  |  
     
       |  | 9月 1位	博せ(関口知宏)『AIR』/
 2位	小林未郁『僕のお葬式』/
 3位	プラズマ JAP JET『Rollin Rollin』/
 4位	SANABAGUN『人間』/5位	fuyuco.『花のあと』/6位	稲垣淳一『中年男のつぶやき〜会社編〜』/7位	EHONN『サマードラッグ』/8位	矢野顕子『そこのアイロンに告ぐ』/9位	The Street Sliders『SLIDER』/10位	WOMCADOLE『綺麗な空はある日突然に』/次点	谷口晴菜『正直な嘘』
 
 |  |  
     
       |  | 8月 1位	夕焼けアフロ『おかえり』/
 2位 ヒナタミユ『普通の毎日』/
 3位 稲垣淳一『中年男のつぶやき〜会社編〜』/
 4位 エスクレッソン『8月』/5位 Primula『Aquarius』/6位 前田和亮『僕は君に恋をする』/7位 Flare (a.k.a. KEN ISHII)『Transition』/8位 ハイとローの気分『PENGUIN DESTRUCTION』/9位 group_inou『EYE』/10位 iTuca『例えば』/次点 yonige『アボカド』
 
 |  |  
     
       |  | 7月 1位:The SAMOS『Monotony』/
 2位:稲垣淳一『中年男のつぶやき〜会社編〜』/
 3位:未遂ドロップス『おわったことさ』/
 4位:私の思い出『荒野のネッカチーフ』/5位:THE リマインズ『アイラブユー』/6位:最終少女ひかさ『商業音楽』/7位:やまも『ホームタウンホリデー』/8位:台風クラブ『処暑』/9位:Primula『Aquarius』/10位:17歳とベルリンの壁『終日』/次点:FIDLAR『40oz. On Repeat』
 
 |  |  
     
       |  | 6月 1位:稲垣淳一『中年男のつぶやき〜会社編〜』/
 2位:The SAMOS『Monotony』/
 3位:Noh Salleh『Angin Kencang』/
 4位:Young Juvenile Youth『Animation』/5位:Hocori『God Vibration』/6位:中村佳穂『BEAUTIFUL DAYS』/7位:ケリーマフ『イカサマ』/8位:noid『ヨルヲアルク』/9位:吉田拓郎『ファイト!』/10位:Lulu Gainsbourg『Lady Luck』/次点:メランコリック写楽『ヨーロッパ返して』
 
 |  |  
     
       |  | 5月 1位	ふぇのたす『ありがたす』/
 2位	chocolate『メアリー』/
 3位	ポジティブ米『ストリートミュージック』/
 4位	Language『Silencia』/5位	Tuxedo『Number One』/6位	コレサワ『君のバンド』/7位	sugar'N'spice『東京』/8位	まん腹『どうせもう』/9位	およそ3『What A Wonderful Life』/10位	ケリーマフ『イカサマ』/次点	MOON BOUNCE『FOOL』
 
 |  |  
     
       |  | 4月 1位 ほわいとねおん『あめはあがる』/
 2位中島らも『いいんだぜ/』
 3位tardigrada『秋桜/』
 4位 The Electros『Paradox』/5位Wire Stripper『Real Land』/6位ドブロク『MY STORY』/7位Loveskills『Cover Me』/8位ケリーマフ『イカサマ』/9位UQiYO『Twilight』/10位羊毛とおはな『明日は、』/次点Flipper's Guitar『恋とマシンガン』
 
 |  |  
     
       |  | 3月 1位 天才バンド『君が誰かの彼女になりくさっても』/
 2位Chu's day.『Rocking shoes』/
 3位dip in the pool『Bali Ha'i』/
 4位ケリーマフ『イカサマ』/5位KANADe『Happy & Sad』/6位Hiplin『LittleBaby』/7位ORIGINAL LOVE『接吻』/8位オレスカバンド『Walk』/9位ピロカルピン『箱庭の世界』/10位スキッツォイドマン『ギロチンX』/次点Blur『Go Out』
 
 |  |  
     
       |  | 2月 1位	KANADe『Happy & Sad』/
 2位	Blur『Go Out』/
 3位	秘密のミーニーズ『ねずはうす』/
 4位	カネコアヤノ『家族について』/5位	ケリーマフ『イカサマ』/6位	ポニーテールスクライム『オリオン』/7位 ココニカカル『生きてる』/8位 The Jon Spencer Blues Explosion『Do The Get Down』/9位	Crystal Fighters『Love Natural』/10位 Julian Casablancas+The Voidz『Where No Eagles Fly』/次点	Massan × Bashiry『春夏冬』
 
 |  |  
     
       |  | 1月 1位	Massan × Bashiry『春夏冬』/
 2位	あららら『さよならせかい』/
 3位	NakamuraEmi『YAMABIKO』/
 4位	松本佳奈『Strings』/5位	サザンオールスターズ『ピースとハイライト』/6位	米津玄師『Flowerwall』/7位	ケリーマフ『イカサマ』/8位	Bentham『パブリック』/9位	阿部真央『いつの日も』/10位 BUCK-TICK『惡の華』/次点	中納良恵『濡れない雨』
 
 |  |  
     
       |  | 年間総合 1位:脱・国境化、伝承化される「うた」のために、2014年のくるり(記事)/
 2位:排除しないこだわり―GREAT3『愛の関係』によせて(記事)/
 3位:ケリーマフ『イカサマ』(レビュー)/
 4位:おぐまゆき インタビュー『9弦ギターを使う意味』(記事)/
 5位:音楽を楽しむ能力(記事)/
 6位:絶望ルーシー『狂気のサタデイ』(レビュー)/
7位:コアラモード『Hello Hello Hello』(レビュー)/
8位:不良の音楽(記事)/
9位:ママレイド ラグ 田中 拡邦 インタビュー(記事)/
10位:くるり『Liberty&Gravity』(レビュー)/
11位:音楽で見られる夢や幻想を再定義するために(記事)/
12位:世界のんびりヴァーチャル音楽紀行(仮題)第0回 台湾(記事)/
13位:岸田繁(くるり)×ダージリン『橋の下』(レビュー)/
14位:最終少女ひかさ『商業音楽』(レビュー)/
15位:STAYCOOL『Through the Viewfinder』(レビュー)/
16位:銀杏BOYZ『ぽあだむ』(レビュー)/
17位:くるり『The Pier』巡礼―私たちの耳は見えているか(記事)/
18位:BUCK-TICK『惡の華』(レビュー)/
19位:あららら『さよならせかい』(レビュー)/
20位:『音楽が沈黙しない齟齬について』Musiplの今後の可能性によせて(記事)/
次点:ATOMS FOR PEACE『Rabbit In Your Headlights』(レビュー)
 
 |  |  
     
       |  | 12月 1位 BUCK-TICK『惡の華』/
 2位 あららら『さよならせかい』/
 3位 Artrandom『小さな恋の物語』/
 4位 別野加奈『濾過装置の悲しい仕組み』/5位 イヌガヨ『ロックンロール』/6位 ケリーマフ『イカサマ』/7位 ryohadano『4月』/8位 cero『Orphans』/9位	Satomimagae『Niji』/10位 THEズズザザズ『そういえば深海魚』/次点 suzumoku『蛹』
 
 |  |  
     
       |  | 11月 1位 古賀小由実『なのはな』/
 2位 PLASTICZOOMS『ILLUMINATION』/
 3位 クウチュウ戦『予言』/
 4位 あららら『さよならせかい』/5位 KIRINJI『進水式』/6位 peachonfuse『Living』/7位 Polar M『Darkblue Sky』/8位 ケリーマフ『イカサマ』/9位 バンドごっこ『雨の日の恋人』/10位 柴田聡子『いきすぎた友達』/次点 野上智子『tonight』
 
 |  |  
     
       |  | 10月 1位	ポラリスカブ『君に歌う物語』/
 2位	OK Go『I Won't Let You Down』/
 3位	中古U.F.O.『ノケモノノケモノ』/
 4位  bandneon『10秒だけ待ってやる』/5位 ケリーマフ『イカサマ』/6位 ヒラセドユウキ『behind the scenes』/7位  0.8秒と衝撃。『ARISHIMA MACHINE GUN///』/8位	中田裕二『ひかりのまち』/9位 Local Blue Sheeps『春風は汽車に揺られて』/10位 TROTRAD『Call my Name』/次点 ひめキュンフルーツ缶『パラダイム』
 
 |  |  
     
       |  | 09月 1位:くるり『Liberty&Gravity』/
 2位:bandneon『10秒だけ待ってやる』/
 3位:三回転とひとひねり『きりかえガールズ』/
 4位:ケリーマフ『イカサマ』/5位:THE INTI『Stand Up』/6位:NIKIIE『Colourful』/7位:きのこ帝国『東京』/8位:Inside of the door『11月』/9位:0.8秒と衝撃。『ARISHIMA MACHINE GUN///』/10位:レトロカラーコレクション『ダイアリー』/次点:ENTHRALLS『漂流』
 
 |  |  
     
       |  | 08月 1位:ケリーマフ『イカサマ』/
 2位:little phrase『Time is golden』/
 3位:Inside of the door『11月』/
 4位:SOLDOUT『To the Ocean』/5位:ライカキネマ『三日月ワルツ』/6位:みるきーうぇい『カセットテープとカッターナイフ』/7位:ぐしゃ人間『死ね/死んじゃおっかな・・・』/8位:ウワノソラ『恋するドレス』/9位:tonco『台所と夕暮れ』/10位:NORO『DREAM in RUINS』/次点:Drop's『かもめのBaby』
 
 |  |  
     
       |  | 07月 1位:ケリーマフ『イカサマ』/
 2位 :絶望ルーシー『狂気のサタデイ』/
 3位 :THE BUNNIES『Darkness』/
 4位 :初恋の嵐『真夏の夜の事』/5位 :昆虫キッズ『Alain Delon』/6位 :mitoaoto_『melt away with rain』/7位 :テリーマンズ『Blue』/8位:日本泥棒『ずっと光の中』/9位:コアラモード『Hello Hello Hello』/10位 :小林建樹『Spider』/次点 :ザ・ラヂオカセッツ『東京』
 
 |  |  
     
       |  | 上半期総合 1位:排除しないこだわり―GREAT3『愛の関係』によせて(記事)/
 2位:音楽で見られる夢や幻想を再定義するために〜デデマウスというアーティストの矜持(記事)/
 3位:世界のんびりヴァーチャル音楽紀行(仮題)第0回 台湾(記事)/
 4位:音楽を楽しむ能力(記事)/5位:岸田繁(くるり)×ダージリン『橋の下』(レビュー)/6位:コアラモード『Hello Hello Hello』(レビュー)/7位:STAYCOOL『Through the Viewfinder』(レビュー)/8位:銀杏BOYZ『ぽあだむ』(レビュー)/9位:ママレイド ラグ 田中 拡邦 インタビュー(記事)/10位:絶望ルーシー『狂気のサタデイ』(レビュー)/次点:『音楽が沈黙しない齟齬について』Musiplの今後の可能性によせて(記事)
 
 |  |  
     
       |  | 06月 1位:絶望ルーシー『狂気のサタデイ』/
 2位:セプテンバーミー『逆回転するハッピーエンド』/
 3位:白波多カミン『くだもの』/
 4位:マンタ・レイ・バレエ『ナイチンゲール』/5位:Escalera al Cielo.『Perro』/6位:ai kuwabara trio project『LABORATORY』/7位:コアラモード『Hello Hello Hello』/8位:HAPPY BIRTHDAY『こころの王様』/9位:Lighter190E『パンドラ』/10位:最終少女ひかさ『商業音楽』/次点:pertorika『五月雨の頃』
 
 |  |  
     
       |  | 05月 1位:B.B.JUNKIE『ノンフィクションファッキンロマンテクブルース』/
 2位:ガリザベン『たいようはあのこの』/
 3位:植田章敬『Pink』/
 4位:ふらり『サウスポイント』/5位:fugacity『手の中』/6位:赤色のグリッター『あのね、きいて?』/7位:MOCCA『Imaginary Girlfriend』/8位:Michael Jackson『Slave To The Rhythm』/9位:STAYCOOL『Through the Viewfinder』/10位:Chartreux『ミケ』/次点:doesn't『未完成の感性』
 
 |  |  
     
       |  | 04月 1位:STAYCOOL『Through the Viewfinder』/
 2位:OGRE YOU ASSHOLE『Rope』/
 3位:サイプレス上野とロベルト吉野『サ上とロ吉~LIVE GOES ON』/
 4位:おぐまゆき『路地裏の僕』/5位:最終少女ひかさ『商業音楽』/6位:The Goggles『PleaseFreezeMe』/7位:植田章敬『Pink』/8位:Imperial Tiger Orchestra『Le le le』/9位:ポスポス大谷『小さな大予言』/10位:Nao Yoshioka『Somebody else's Guy』/次点:禁断の多数決『トゥナイト、トゥナイト』
 
 |  |  
     
       |  | 03月 1位:澤野弘之『MOBILE SUIT』/
 2位:エレファントカシマシ『悲しみの果て』/
 3位:小沢健二『夢が夢なら』/
 4位:Anco.『雨粒ごしのworld』/5位:コアラモード『Hello Hello Hello』/6位:佐々木健太郎『STAY GOLD』/7位:青空教室『あの丘をこえて』/8位:Kalan Ya Heidi『メープルのマーブル』/9位:藤原さくら『Goodbye』/10位:sayoko-daisy『warm lights』/次点:しげるドロップ『遊泳禁止』
 
 |  |  
     
       |  | 02月 1位:ATOMS FOR PEACE『Rabbit In Your Headlights』/
 2位:コアラモード『Hello Hello Hello』/
 3位:神谷成基『何にもないです。』/
 4位:Hauschka『Offbeat Session』/5位:Young Fathers『LOW』/6位:Sun Glitters『Only You』/7位:スピッツ『日曜日』/8位:おいしいはなし『ピンク色のけだもの』/9位:三ヶ尻愛美『いいよ』/10位:ペンネンネンネンネン・ネネムズ『東京の夜はネオンサインがいっぱいだから独りで歩いていてもなんか楽しい』/次点:銀鼠『エンドロール』
 
 |  |  
         
     
       |  | 01月 1位:岸田繁(くるり)×ダージリン『橋の下』/
 2位:銀杏BOYZ『ぽあだむ』/
 3位:FOXX『first impression』/
 4位:AUFGANG『Stroke』/5位:YUKARI『Marginal Man』/6位:シャムキャッツ『MODELS』/7位:Apple Light『toy world』/8位:ガウディーズ『オリンピック』/9位:蛍光灯バンド『Jah Fluorescent』/10位:ガウディーズ『ギターの教本』/次点:Shiggy Jr.『Saturday night to Sunday morning』
 
 |  |  
    
     
       |  | 下半期 1位:POP-OFFICE『End Of The Summer』/
 2位:Especia『ミッドナイトConfusion』/
 3位:Cuushe『I Dreamt About Silence』/
 4位:やまはき玲『TARI』/5位:No Lie-Sense『イート・チョコレート・イート』/6位:ゆーきゃん『サイダー』/7位:ジュリーフジヲ『夜のクラゲ』/8位:ドレスコーズ『ゴッホ』/9位:Lillies and Remains/10位:ELEKIBASS『オーストラリア』/次点:SAPPY『Swimming Night』
 
 |  |  |  |  |