METAFIVE『Musical Chairs』
【もっとLEO今井を前面に押し出していけばいいのに】
昨年暮れに『Don’t Move』のMVを見た時にはぶったまげたMETAFIVE。なんじゃこのファンクなやつらはと思ってたけれども、こうして最新の曲を聴いてみるとまったくもってテクノ。思い返せばボーカルのLEO今井の風貌とアクションがロックでありファンクであったのであって、全体を統轄している(多分)高橋幸宏はやっぱりテクノポップをやりたかったのかなあと改めて思う(いや、高橋幸宏にとってテクノポップはごく一部の音楽要素でしかないんですけれども)。このMVでは延々と東京の空撮写真が流れていて、Googleマップとはまた違ったモノクロな空撮の東京は、それ自体がデータの集積のようで、風景というよりはbitマップという印象を与える。高橋幸宏にとってはこの東京とテクノは重要な一体のモチーフなのかもしれないと思う。そういえばMETAFIVEには『Luv U Tokio』という曲もあって、その中ではYMOの名曲『Technopolis』の「TOKIO!」というフレーズもあってついついニヤリとしてしまう。この高橋幸宏臭がMETAFIVE評価の分かれ目なのだろう。個人的には高橋的テクノポップはYMO他の遺産がもうたくさんあるのでそれが好きな人はその遺産を繰り返し聴けばいいのであって、METAFIVEはもっともっとLEO今井を前面に押し出していけばいいのに、もっとファンクに、もっとワイルドに。そしたらもっとカッコよくなれるのにとちょっと思う。個人的な、勝手な意見としてだけどね。今のままでも十分にカッコよくてスタイリッシュなんだけれども、整った管理社会的なトラディションを感じざるを得ない。いや、良いんですけれどもね、十分に良いんですけどもね。
(2016.11.17) (レビュアー:大島栄二)
関連記事
男闘呼組『DAYBREAK』【元○○にしがみつくより、今を懸命に生きることが大切なのだろう】
1ヶ月ほど前のレビュー、桜庭龍二が数日前にデイリーアクセスランキングの1位に。桜 ...
OTOGI『白い息は君の煙』
【こうして聴く者の心をダイレクトに掴みにくる声】
歌に感情がこもるのはその歌っている人の感情が溢れるほどに存在しているからだという ...
KOWAREMONO『SILENT』
【全部自分で弾いているのだよといわんばかりの、ギタリストの地味なアピールポイント】
ミュージシャンの自宅スタジオと思われる空間で演奏するMV。いや、自宅かどうかわか ...
BUGY CRAXONE『ぼくたち わたしたち』【歳を経験を重ねていく人たちの音楽はひと味もふた味も】
BUGY CRAXONEを一言でいえば、不器用なバンドということだろう。すずきゆ ...
Muvidat『19 Years』【そこに在るためにもがきながら今を生きているロックバンドの姿そのもの】
シンプルで切ないロックナンバー。ロックといいつつもポップな一面も持っている。この ...
ab initio『歓喜』【得られるものと失われるものとのバランスをどう見るのか】
静かなテイストのサウンド。歓喜というタイトルからはもっと劇的な感情の起伏がある楽 ...
惑星のすみか『冬の日』【まだまだ粗削りの、だからこそ響く不器用な歌】
不器用だ。不器用な歌だ。淡々と繰り返されるフレーズが音楽としての完成度と想いを伝 ...
Superfly『How Do I Survive?』
【こういう攻めた曲こそカッコいいシンガーだし、そういうのがカッコいい人はあんまりいないんだ】
Superflyが出てきた時にはよく聴いたなあ。でもテレビにあまり出ないアーチス ...
Eidy『Silk hat boy』【1+1が3にも4にもなっているカッコいい楽曲だなあ】
カッコいいバンドっていっぱいいるよなあ。紹介しても紹介してもまだまだ次々と出てく ...