METAFIVE『Don’t Move』【凄ズルい! オールスターキャストと一人一人の演奏熱】
高橋幸宏、小山田圭吾(Cornelius)、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコ、LEO今井によるバンド【METAFIVE】2016年1月13日のアルバム「META」発売に先がけ、アルバム収録曲「Don’t Move」のメンバー6人によるスタジオライブ映像が公開されました。このスタジオライブ映像は4Kカメラ10台を使っての一発撮り。オールスターキャストを観ているだけでも大興奮なのですが、一人一人の演奏熱と抑制のバランス感覚が、何とも胸を震えさせて止みません。ボキャブラリーの少ない筆者には、ただただスゴい!ズルい!凄ズルい!としか言えないのですが、ここまで絶妙なオールスターバンドは世界でも本当に希だと思います。特設サイトでは今後も映像やインタビューなどのコンテンツが随時アップされるので、とても楽しみですね!!!! METAFIVEはアルバム発売翌日の1月14日、東京・LIQUIDROOMで、以前コチラでも紹介したYoung Juvenile Youthをオープニングアクトに迎えてのリリースパーティ「pre-METALIVE 2016〜『META』RELEASE party」を開催。1月21日には東京・EX THEATER ROPPONGIでワンマンライブ「METALIVE 2016」を行うとのことで、私も絶対に行きたいと思っています!!!
(2015.12.1) (レビュアー:本田みちよ)
関連記事
KEN THE 390『Winter Song』【知らなくって損してたぜ、ナチュラルで普通に素敵なHIP HOP】
HIP HOP系の音楽については少しばかり距離を置いていたのは、HIP HOP系 ...
THE 118’s『僕の言い訳』【言い訳っていうのは何のためにやるのだろうか】
言い訳っていうのは何のためにやるのだろうか。何か悪いことをした場合に、そうしなけ ...
Dry Cleaning『Unsmart Lady』
【今年を代表する「老成」した新人バンド】
ロンドン発ポストパンクバンド、Dry Cleaningのデビューアルバムが4月に ...
ミズニ ウキクサ『凍る海』
【それぞれの音が独立することで全体に馴染んでいった個性的なボーカル】
ベースとドラムの2人という組合せが自由だなあと感じさせる。ギターの音は鳴っている ...
Parcels『Lightenup』
【プロデュースはDaft Punk。ディスコ風な雰囲気が楽しい若手バンド】
一向に活動再開のアナウンスが聞こえてこない、DaftPunk。数年前の再始動の噂 ...
LOOKLIKE『Journey』【勢いが前に前に出る曲に仕上がっててめっちゃ心地良い】
シンプルにエネルギーだけが前に出ていく様子が心地良い。よくよく聴けば歌詞に意味が ...
桑原あい×石若駿『ディア・ファミリー』【アーチスト同士が呼吸を併せながら作り上げていく演奏風景】
土日のニュース番組のオープニングテーマのこの曲。夜なのに朝のような爽やかさでとて ...
木村充揮『天王寺』
【標準語では絶対に成立しない、大阪弁が生み出す愛と一体感】
天王寺に行くと梅田や心斎橋とはまったく違った雰囲気に包まれる。同じ大阪でこんなに ...
小松原沙織『酒がうめえ』
【そうやって一日終われてよかった】
楽器の音色のように機能する単語は発見だ。酒がうめえったら酒がうめえ。コロンコロン ...