JAGATARA『みちくさ』
【生きていれば、今もよくわからないような曲を作って歌っていたのではないか】
このあいだJAGATARAを久しぶりに聴きたくなって、聴いてみたら意外と普通だった。なんだろう、時代が丸くなってしまったのか、それともこちらの耳が丸くなってしまったのだろうか。JAGATARAは1980年代に活躍したバンドで、今ではフ ...
窪み『普遍』
【彼女にはどんな心の闇が秘められているのだろうか】
なんかすごいなこれ。なんかって何だよというツッコミが入ることを覚悟しつつも、なんかすごいとついつい言ってしまう。MVの映像はチープなアニメ、というか人形劇のようなしつらいで、ごていねいにも舞台に幕が下がったり、舞台の背景がチェンジした ...
Aily LULU『ぬくもり』
【負のエネルギーに満ちているのに、ほんのりと優しくてあたたかい】
暗い部屋の中でほとんど動きのないMV。ベッドのようなところで寝てて、起きるけど灯はつけずにスマホを眺めて、またうずくまる。暗い部屋の中でスマホを眺めると顔面だけが照らされて、ちょっとばかり「オバケだぞ〜」って言ってる人みたいに見える。 ...
YUMA HARA『Candy』
【1人バンドミュージシャンという稀有な才能と実力】
1人インストバンド。モデルルームかと思われるおしゃれな部屋で楽器を演奏するプレイヤーが次々と映るけれど、これ全部1人。YouTubeの説明欄(?)にはアーバンソウルと紹介されていて、ふーんこれがアーバンソウルなのかとそれなりに納得する ...
tambi『春だった』
【誤解していたことに気づいた時にはすでに取り返しがつかない】
君が春だった。人間が春のわけがないのに、そうだよな、そうだよなと納得する。寒い季節が終わって心もほころぶ季節、それが春。それは人の心にとって単なる季節の話ではなく、そういう心持ちを持たせてくれる何かを指す言葉でもあり得るということを、 ...
KAN+秦 基博『カサナルキセキ』
【真剣なテイストで面白いことをやった方がより面白みが増すという不思議な曲】
すごくとっ散らかっていると思う。KANと秦 基博が共作しているのならさぞや整った良い曲だろうと思って聴いてみると、これ。いや、「これ」とか言っちゃいかんのはわかってる。そんなこと言うと両方のファンから怒られそうでこわい。だが、やっぱり ...
Bialystocks『Nevermore』
【盛り上がることには疲れたという時に、こういう音楽を聴きたい】
ポップミュージックって、基本的には明るく盛り上げるテイストに満ちているものだと思う。でもこれ、そんなに明るいテイストではないし、どちらかというとむしろ暗い影に包まれているような印象さえある。なのに、妙にポップだ。もしかすると僕が音楽に ...
アビガシ『ぬるい』
【口を完全に閉じることを拒否したような歌い方がどういうわけだか心地良い】
とても不思議な歌だ。脱力系、というか、口を完全に閉じることを拒否するかのように、常に空気が漏れているような声の出し方。こういう言葉による説明だけをみたら、きっと心地よくない歌が展開していると思われるのではないかと心配するが、実際に聴け ...
Awesome City Club『ダンシングファイター』
【彼らの2面性と、高い音楽性と完成度と】
東京湾に浮かぶ船の上でのポップなパフォーマンス。画面がキレイだなあと改めて思う。これって、カメラが進歩したおかげだと思われる。プロ用の機材なら以前からそうだったのだろうか、それともごく最近のことなんだろうか。スマホの世界ではカメラの性 ...
土岐麻子『Jubilee』
【多少のデジャヴ感を残した新曲としての土岐麻子ワールド】
リリックビデオ。ということで、土岐麻子の歌う姿を見ることはできないのだが、歌声さえ聴ければそれで良し。このリリックビデオはこの春にリリースされたカバーアルバム『HOME TOWN』にあわせたもので、この曲は元はくるりの曲。チオビタドリ ...