<!-- グーグルアナリスティック用のタグ -->

review, それでも世界が続くなら, 大島栄二

review, それでも世界が続くなら, 大島栄二

死にたいとか、会社辞めたいとか、言える人はまだましだと思っていた。口に出して言うことでその瞬間にプレッシャーは少し放出されるから。まだ会社勤めをしていた頃、幾人かの「辞めたい辞めたい」くんを知っていた。だがそういう人に限って辞めること ...

review, 大島栄二

review, 大島栄二

亡くなったボーカリストの歌をその後聴くというのは不思議な体験だ。彼が生きていた頃の空気や温度をそのまま思い出す。そこには彼はもういなくて、いってみれば墓標のようなものでしかないのだけれど、その墓標が有るのと無いのとでは何かがまったく違 ...

review, 大島栄二

review, 大島栄二

友達はいらない/ここで独りでいい。そんな歌詞で終わるこの歌。沁みる。友達はいらないのか。いらないのか、友達が。

   友達はいらないよ 独りでいい 独りでいいけど
   でもたまに側にいて 笑っていて 声をかけてみ ...

review, 土岐麻子, 大島栄二

review, 土岐麻子, 大島栄二

土岐麻子の歌はどこか懐かしさを帯びていると思っていたら、これなんか本当に懐かしい。YouTubeのコメント欄にもたくさんの人が書いているが、資生堂のCMに出てきそうだというのはまさにその通りで。しかし資生堂も2019年の現在にこんなC ...

review, 大島栄二, 黒木渚

review, 大島栄二, 黒木渚

自分の生き方は自分で選ぶ。そんなことは当たり前だと思うけれども、本当に自分で選んで生きている人はどのくらいいるのだろうか。選んでいると思っていても社会や自然に起こる様々な出来事に振り回されて翻弄されている人は多いし、予想外のラッキーに ...

review, 大島栄二

review, 大島栄二

人は他人に自分のことを解ってもらいたいと思うもの。だが、それは本当なのだろうか。誰かに解ってもらいたいと思いつつも、どうせ解ってもらえるはずもないと壁を作る。それもよく見ることで、一般的に社交的という評価のある人ほど、真実の自分を他人 ...

review, 大島栄二

review, 大島栄二

怪しい。すべてがニセモノ感。いや、こういうのにホンモノとかないんだろうし、ニセモノ感こそがすべてという気さえする。こういうの、80年代にたくさんあったな。今では巨匠といわれるような人たちも、ニューウェーブという名のもとに好き勝手なこと ...

review, 大島栄二

review, 大島栄二

POLYSICS久々に見た。つい最近アルバムがリリースになったのでそのプロモーションの一環だと思うが、本当に変わってないというか、もはや伝統芸の域に達していると思う。出てきた当時、彼らは一体どういう扱いだったのかというと、断言は難しい ...

review, 大島栄二

review, 大島栄二

聴いていてハラハラする。鳴らす者と聴く者の間にある不文律のような取り決めがすべて無効になったようなワイルドさ、荒くれぶりがハラハラさせる。なんだこの息継ぎは。なんだこのドラムの叩き方は。普通だったら、下手なバンドだなということになる。 ...

review, 大島栄二

review, 大島栄二

単純に楽しそう。おお、バンドって楽しいものだったんだよなということを思い出させてくれる。演奏テクニックに秀でているということもなく、ただただガチャガチャと楽器を鳴らしていて、多少のボイトレもやってないだろって感じの地声ボーカルで、何ら ...